ashの森へようこそ

『ashの森へようこそ』の 毎日バッグ制作

”おちゃめな大人のやんちゃ動物バッグ” の 制作日記

暑い今こそにオススメ!カーテンを洗う

 

ようこそ!
動物バッグを作る ashの制作日記へ

”人ってみんな、誰かの大事な存在”…

 

そんな気持ちを込めて動物キャラをデザインし
一点一点
”おちゃめな大人のやんちゃバッグ”を作っている、ashです

 

 

9月に入っても暑い日々が続いていますね…

 

疲れちゃったのかなぁ…
普段だと私は週末も制作したりブログ記事を書いたり
いろいろ頑張るんですが、

昨日日曜日はのんびりしましたよ…

 

っが、一つ

やれねばいけないことがあったのだった・・・

 

 

 

それはカーテンの洗濯

 

 

 

 

 

 

 

全然洗ってなかったうちのカーテン

マンションを購入して10年目
もちろんカーテンはオーダーしたいいやつ✨

 

っが、9年の間に洗ったのは・・・

 

たった1回😱!!

 

き、汚いっ!!

言い訳できない…💧。本当に汚い~💦

 

 

言い訳

 

まぁ普通のお宅、カーテンを洗うなんて
年末の大掃除の時くらいだよね

 

年末は水回りや窓、壁なんかはやるけど
カーテンはつい、後回しになるよねぇ

 

乾きにくい季節、っていうのもあって
「春になったらやればいいか・・」と言い訳して

約8年・・・

 

月日の流れの速さに驚くわ!

驚いてる場合じゃないっ💢

 

 

準備

 

さて、カーテンの洗濯ですが、
まず外して、フックも取ります

 

 

↑こんなやつね

 

それから洗面所のシンクをきれいにして
水をためて洗剤を溶かし、洗剤液を作ります

 

カーテンを洗う洗剤は、コレ

 

 

 

ハイベック

 

なんとこの洗剤はね、
水溶性、油性、不溶性のすべての汚れを落とす
”最強の洗濯洗剤”と言われていて

ダウンやスーツまでも洗えてしまうだよ!

 

なんと!プロが使用するドライクリーニング溶剤を
ふんだんに配合している洗剤なんです

 

それもドライクリーニングと違って水を使うから、
汗汚れも同時に落ちて、衣類すっきり!

 

私はドライクリーニングしなければならない衣服のうち
スーツのジャケットやコート以外は
すべてこれで自分で洗います

 

ちなみにハイベック詳細は公式HP

www.hi-bec.com

 

 

 

この洗剤を教えてくれたのは

 

 

私のブログ友…なんて言うのもおこがましいですが、
とっても素敵な方なんです!!

bloghana.xyz

 

お洗濯でお困りのことがあれば、
まずこのハナさんのHPを見てみてくださいね!

 

 

いよいよハイベックで漬け置き洗い

 

さて、そして
このハイベック溶液に
8年モノのカーテンを漬けてみたら・・・

 

 

ぎゃ~~~~!

き、汚い😱💦

もう一瞬で水が真っ黒に!

 

しばらく押し洗いをして20分ほど漬け置き

 

その後、軽く脱水をして(高速回転になってから5秒で止める)、
きれいな水の中でさらし
軽く脱水×2回

 

フックを付けて、カーテンを掛け乾かします

 

 

見て見て!真っ白!

 

 

今回は特に汚れていたレースのカーテンを洗ったのですが・・・

 

 

びっくりするほど白くなりました!

元の汚れたカーテンの写真を撮るのを忘れましたが、
まぁ洗濯溶剤の汚さを見ていただければ
どれだけ汚れていたかおわかりでしょう。。。

少なくとも真っ白ではなかった・・・

でしょうよ!!

 

 

 

感想

 

実は夏はカーテンを洗うのに実はぴったりかもしれません!!

なにせ早く乾くし、
大きなカーテンを押し洗いしたとき自分が少し濡れても寒くないし

 

そして・・ですね

少なくとも1年に一度は洗った方がいい!

 

↑これにつきますね…😅

 

皆さま、夏に一回、洗いましょう!

 

 

 

 

 

 

 

■下記(↓)クリックで、ashの応援をお願いします■

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ   人気ブログランキング キャンペーンバナー